働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

そもそもホルモンと生理って、女性にとってなんですか?【キレイになる活】

大事なこととしってはいつつ、実は分かっていないことも。まずは、おさらい!

■ホルモンのピークは20代後半!

2つの女性ホルモンの分泌は、初潮を迎えるころから始まり、妊娠出産に適しているとされる20代後半が分泌量のピーク。安定したまま30代前半を過ぎ、35歳を超えたあたりから卵巣機能が低下傾向に。

「それに伴い女性ホルモンの分泌量も低下し始めます。“生理の変化”をはじめ、アラフォー女性の多くが“今までと何かが違う……”と感じるのはそのせい。そして、その分泌量の低下が急激であればあるほど、その“変化”の過程がつらくなる傾向にあり、これがいわゆる40代後半から始まる“更年期”です。
女性ホルモンが減っていくのは生体反応で避けられないことですが、閉経に至るまでのこの“変化の時期”にその減少ラインをできるだけゆるやかにして、〝ソフトランディング”できるかどうか、がこの時期を乗りきるためのカギとなります」
そもそもホルモンと生理って、女性にとってなんですか?【キレイになる活】_2_1
取材・文/橋本日登美 イラストレーション/中根ゆたか

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!