働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

水分が不足しているため、手足がほてり、全身が乾燥ぎみ「陰虚体質」| 40代ヘルスケア

気・血・水・陰・陽などに基づき体質を9つに分類した中医学「九体質学」、それぞれの体質別の特徴や養生術を紹介。自分の体質に合わせて取り入れて

夏から秋に変わるこの時期は、体がだるくなったり、やる気が出なかったりと不調が出がち。そんな状態に効果的なのが「中医学」に基づく養生術。9つの体質別に最適な不調の改善・予防法がわかるから、さっそく自分の体質をチェック!


☆私が解説します!

北京中医薬大学 医学博士 尹 生花先生

北京中医薬大学 医学博士 尹 生花先生

いん・せいか●北京中医薬大学卒業。女優やモデルも足しげく通う美容健康サロン「BHY」代表。はり師・きゅう師。最新の著書『みんなの臓活』(ワニブックス)も話題

気・血・水・陰・陽などに基づき体質を9つに分類

季節の変わり目は心身に不調 が起きがちだけれど、起きやすい不調や、最適な対策は、“体質”によって違うとか。そこで、自分の体質を知るために取り入れたいのが“九体質学”。

「九体質学は、中国で国に認められている理論です。中医学では、気・血・水・陰・陽などの要素がバランスよく体をめぐっている状態を“健康”とします。気は生命エネルギー、血は血液やその働き、水は血液以外の水分のことで、どれか1つでもバランスがくずれると不調が現れます。中医体質学は、これらの要素のバランスなどから体質を9つに分けて考えます。例えば気が不足している体質を、“気虚”と言い、この体質の人は栄養と睡眠をしっかりとることが第一なのですが、それを知らずに食事制限ダイエットなどをしていたら体調をくずす一方です。このように自分の体質を見極めて、最適な生活習慣や食事などを実践するのが九体質学。体質に応じた養生術を取り入れるので、不調改善効果が高く、この時期の健康維持にもまた、コロナ時代の健康管理にもぴったりなのです」

※より正確に自分の体質をチェックしたい人は、尹先生のサロン「BHY」のHPでチェックできます。https://www.bhy.co.jp/



<<あなたはどのタイプ? まずは自分の体質をチェック!>>

以下の9つに分かれたチェックテストの項目で自分に当てはまるものをチェックしてみて。最も多くチェックがついたものが あなたの体質。



☆こんな項目に当てはまるのは・・・

陰虚体質_1


「陰虚体質」ってこんな人!

・目や鼻の中がいつも乾く
・乾燥肌でシミになりやすく、頰の赤みが気になる。唇も乾きがち
・便が硬く、乾いている
・手のひらや足の裏が熱っぽい

陰虚体質_2

体の水分が不足しているため、手足がほてり、全身が乾燥ぎみ

「体内の水分が不足しているのが陰虚体質。常に熱を放出しているので顔や手足がほてりがちで、夏の暑さに弱いのが特徴。全身が乾燥していて、肌にかゆみが出やすく、のども渇いているので、冷たい飲み物を好んで飲みます。目や鼻の中も乾いているうえ、便にも水分が不足し、硬く乾いているので便秘ぎみです。体型はやせ型が多く、性格は外交的でよく動き、活発ですが、体に熱がこもるのでイライラしやすく、せっかちな一面もあります」


1) 心がける生活習慣
「暑さに弱いので、暑さ対策をしっかりするようにし、激しい運動など暑さが増すようなことは避けましょう。また、水分を体にとどめにくいので、サウナなどで大量に汗をかくのはNG。湿度が下がる秋冬はさらに肌が乾燥してかゆみが出やすいので、しっかりと保湿をして防ぎましょう」

2)心がける食生活

「のどが渇くからと水を一気に飲むと腎が弱るので、ちょこちょこと飲むようにし、梨などうるおいのある食品から水分補給を。鴨肉など体の熱を冷ます食品をとるのも◎。唐辛子やしょうがなど体を温める食品は控えめに」

体熱を冷ます食材はコレ!

鴨肉、豚肉、アワビ、はまぐり、きゅうり、トマト、セロリ、バナナ、メロン、マンゴー、白きくらげ、豆腐など


3)養生のツボ

陰虚体質_3

陰虚で体内の水分が不足している状態の改善によいツボが太谿。アキレス腱と内くるぶしの間のくぼみにある。ここを強めに20回以上押す。


陰虚体質_4

ほてりやのぼせに効果的なツボが照海。内くるぶしの真下の押すと少し痛みを感じるくぼみ。ここを強めに20回以上押す。

【Marisol 10月号2020年掲載】イラストレーション/中根ゆたか 佐藤由実(藤村雅史デザイン事務所) 取材・文/和田美穂 構成/原 千乃

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

×

この記事をクリップしました!