-
「九体質学」で免疫力を上げる!まずは自分の体質からチェック!| 40代ヘルスケア
だるい、重い、やる気が出ない…。季節の変わり目の不調、なんとかしたい!
余分な水分や熱が体内にこもり、常にだるく熱っぽい「湿熱体質」| 40代ヘルスケア
夏から秋に変わるこの時期は、体がだるくなったり、やる気が出なかったりと不調が出がち。そんな状態に効果的なのが「中医学」に基づく養生術。9つの体質別に最適な不調の改善・予防法がわかるから、さっそく自分の体質をチェック!
☆私が解説します!

北京中医薬大学 医学博士 尹 生花先生
気・血・水・陰・陽などに基づき体質を9つに分類
季節の変わり目は心身に不調 が起きがちだけれど、起きやすい不調や、最適な対策は、“体質”によって違うとか。そこで、自分の体質を知るために取り入れたいのが“九体質学”。
「九体質学は、中国で国に認められている理論です。中医学では、気・血・水・陰・陽などの要素がバランスよく体をめぐっている状態を“健康”とします。気は生命エネルギー、血は血液やその働き、水は血液以外の水分のことで、どれか1つでもバランスがくずれると不調が現れます。中医体質学は、これらの要素のバランスなどから体質を9つに分けて考えます。例えば気が不足している体質を、“気虚”と言い、この体質の人は栄養と睡眠をしっかりとることが第一なのですが、それを知らずに食事制限ダイエットなどをしていたら体調をくずす一方です。このように自分の体質を見極めて、最適な生活習慣や食事などを実践するのが九体質学。体質に応じた養生術を取り入れるので、不調改善効果が高く、この時期の健康維持にもまた、コロナ時代の健康管理にもぴったりなのです」
※より正確に自分の体質をチェックしたい人は、尹先生のサロン「BHY」のHPでチェックできます。https://www.bhy.co.jp/
<<あなたはどのタイプ? まずは自分の体質をチェック!>>
以下の9つに分かれたチェックテストの項目で自分に当てはまるものをチェックしてみて。最も多くチェックがついたものが あなたの体質。
☆こんな項目に当てはまるのは・・・

「湿熱体質」ってこんな人!
・顔や鼻が脂っぽく、ニキビや吹き出ものが出やすい
・肌色は黄みがかっているか、青白い
・口の中に苦味を感じ、口臭も気になる
・やや太りぎみか、もしくはやせ型の体型
・オリモノが黄色く、便が粘っこい

体内に余分な水分や熱がこもり常に重だるさや熱っぽさが
「本来なら排出されるべき余分な水分や熱が体内にこもる体質。常に体に重だるさや熱っぽさがあって、暑がりで汗っかきなので、暑さや湿気の多い環境が苦手です。体型はやや太りぎみ、もしくはやせ型。脂性肌でニキビや吹き出ものに悩まされがちなのも特徴。食欲が旺盛で、特に甘いものや油っこいもの、味の濃いものが大好物。社交的で明るく、誰とでも仲よくなれる性格ですが、無理をしがちでイライラしやすく、短気な面が出ることもあります」
1) 心がける生活習慣
「ある程度ハードな運動を習慣にして、体内の余分な水分と熱を発散させましょう。この体質の人は無理をしがちで睡眠不足になりやすいので、夜は早めに寝て睡眠時間を十分に確保すること。ニキビや吹き出ものの改善にもつながります。また、ストレスの発散を心がけイライラを防ぎましょう」
2)心がける食生活
「熱いものや辛いもの、体を温めるもの、味の濃いもの、アルコールは体に湿熱をためるので控えましょう。きゅうりやごぼう、昆布など体内の余分な水分と熱を追い出し、体を冷ます食材を意識してとるのがおすすめ」
湿熱を取り除く食材はコレ!
きゅうり、ごぼう、にんじん、セロリ、なす、大根、白菜、もやし、昆布、緑豆、 黒豆、小豆、豆腐、ハトムギなど
3)養生のツボ

体の熱を下げ、イライラの予防に効果的なツボ。足の親指と人さし指の骨の間のくぼみにある。ここを強めに20回以上押す。

体の湿熱を取り除く効果もあるツボ。すねの少し外側で、膝と足首のちょうど中間あたり。ここを強めに20回以上押す。
-
エネルギー不足で寒さに弱い、慢性的な冷え性タイプ「陽虚体質」| 40代ヘルスケア
気・血・水・陰・陽などに基づき体質を9つに分類した中医学「九体質学」、それぞれの体質別の特徴や養生術を紹介。自分の体質に合わせて取り入れて
-
疲れやすく、季節の変わり目に風邪をひきやすい「気虚体質」| 40代ヘルスケア
気・血・水・陰・陽などに基づき体質を9つに分類した中医学「九体質学」、それぞれの体質別の特徴や養生術を紹介。自分の体質に合わせて取り入れて
-
心身のバランスが取れた健康な状態「平和体質」| 40代ヘルスケア
気・血・水・陰・陽などに基づき体質を9つに分類した中医学「九体質学」、それぞれの体質別の特徴や養生術を紹介。自分の体質に合わせて取り入れて
-
足ツボで〈むくみ・疲れ・ストレスetc.〉アラフォーの不調をすっきり解消!| 40代ヘルスケアまとめ
特別な道具がなくても、家でも簡単にできるセルフケアとして注目の足ツボ。人気の足ツボ師のMatty先生によるツボ押し術を公開! 基本のキから、肩こりやむくみ、心の不調などお悩みごとに効果的な足ツボまでご紹介します。
-
免疫アップのカギは臓にあり!40歳からの臓活入門|40代ヘルスケア
季節の変わり目に体調をくずしたり、最近どことなく体がだるかったり。こんなアラフォーに多い不調の改善におすすめなのが東洋医学に基づく"臓活"。40代からは、自分の弱っている五臓にアプローチして、心も体も元気に!
What's New
-
-
春コスメで作る“大人可愛い”メイクから猫背解消ストレッチまで【ビューティー人気記事ランキングトップ6】
Marisol ONLINEで配信されたビューティー記事の人気ランキングトップ6を発表!
ヘルス・ボディケアNEWS
2021年1月14日
-
-
-
おうち時間を満喫するために!ヘア&ボディアイテム【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
今季は特に香りとテクスチャーの心地よいものがクローズアップされた!
ヘルス・ボディケアNEWS
2020年12月30日
-
寒くなって縮こまりがちの肩、胸、脇をほぐす【いいことずくめの筋膜ストレッチ】| 40代ヘルスケア
こりがひどい、疲れやすい、むくみがち…。そんな人こそ始めどき!
ヘルス・ボディケアNEWS
2020年12月29日
-
肌を着替える乳液から潤いキャビアの導入美容液まで【ビューティー人気記事ランキングトップ6】
Marisol ONLINEで配信されたビューティー記事の人気ランキングトップ6を発表!
ヘルス・ボディケアNEWS
2020年12月24日
-
アラフォーからだって遅くない!いいことずくめの「筋膜ストレッチ」| 40代ヘルスケア
柔軟王子が指南! こりがひどい、疲れやすい、むくみがち…。そんな人こそ始めどき!
ヘルス・ボディケアNEWS
2020年12月22日
Read More
Magazine
Feature
-
bemiの小柄バランスコーデ術
身長153cmのbemiさんが、アラフォーの小柄コーデ術を紹介。低め身長女子のみならず、シンプルで素敵な着こなしのコツを知りたい人も必見です!
-
【水晶玉子さん】これからの運命と生きるヒント「アラフォー世代が新しい時代を作る!」
水晶玉子先生からのメッセージを独占公開!アラフォー世代の特徴や幸せに生きるためのヒントは?
-
白猫タロット占いでお悩みを診断
お笑いコンビ「よゐこ」濱口優の実弟・濱口善幸がタロット占いを監修!
-
大好評連載中! ケビ子のアラフォー婚活Q&A
読者のみなさまから頂いたご質問にケビ子がお答えします。
-
【エディターMMの気になる○○やってみました!】
巷で話題の気になるあれこれを、WEBエディターMMがリアルにお試しして、その感想をレポート!
-
【働くアラフォーのバッグの中身】
今をときめくあの人はバッグの中にいつも何を入れているの?詳しくチェック!
-
40代の最旬ファッションコーデ見本帖
今季のトレンドを上手に取り入れた上品で女らしいスタイルに格上げ!
-
性格&相性が分かる!動物キャラナビ占い
今日の運勢や今夜のラブ運、基本性格、気になるあの人との相性を早速診断!
-
【連載】教えて!エディター三尋木奈保さん!
人気エディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします!
-
【連載】坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
ファッションエディター坪田あさみさんの「超私的な名品たち」をご紹介。ファッションはもちろん、生活雑貨やインテリアも必見!
-
40代の髪悩みを解決!最新ヘアスタイルカタログ
ショートヘアからロングヘアまで40代に似合う髪型が絶対見つかる!
Ranking
-
プラス1枚であったかい!寒い日のパーカーコーデ【高見えプチプラファッション #150】
使えるパーカーが1枚あれば、極寒の日もこわくない!
-
こんなデニムワンピ探してました!
おしゃれの1つとして外せないデニム。デニムにも様々なアイテムがありますが今回はデニムのワンピースをご紹介!
-
驚愕の3000円引き!あの大人気パンツがお買い得です!【tomomiyuコーデ】
買わなきゃ損!今から春まで着られる春色カラーパンツ
-
【アラフォーが持つべき一生モノ時計】スペシャリストが選ぶ名品時計総まとめ|40代のファッション小物
レディスウォッチのスペシャリストや、時計好きのおしゃれ男性などさまざまなプロの目線で厳選された名品時計を総まとめ! 40代女性がこれからの20年を考えて買うべき、本気の一生モノの時計をじっくり選んで。
-
2021冬のセールで仲間入りしたアイテム【40代 私のクローゼット】
今期のセール購入品。即スタメンとなっているアイテムをご紹介します。