ファッション業界の第一線で活躍するスタイリスト&ライター。自分の「好き」の核を大事にしながら、トレンドを吟味し「自分らしい」スタイルに落とし込むテクニックはさすが。彼女たちのおしゃれのマイルールを徹底取材!
※価格表記のないものはすべて本人私物です
■エディター 東原妙子さん
「黒orパイソン柄小物」がベーシックな着こなしの引き締めに
「色小物をきかせるのも好きですが、今年は黒やパイソンの小物で、辛口スタイルに仕上げるのが気分です。服も無地のものが多いので、黒小物もただベーシックなものより、きちんと個性が立っているものを。パイソン小物もアラフォーが身につけて迫力が出すぎない、ほどよく遊びのあるデザインを吟味。抜け感づくりにも引き締め役にも使えて、カジュアルにもきれいめにも合うものを選んでいます」
A:Gianvito Rossiのコンバットブーツ
B:PaleJuteの籐カゴバッグ
C:JANE SMITH×JOURNAL STANDARDL’ESSAGEのパイソンブーツ
 
    
      D:VASICのパイソンバッグ
E:NOMADISのナイロントート
F:LAURENCEの甲深パンプス
E+F で引き締め!
小物まで技あり黒で統一して今どきモノトーンスタイルに
 
    
      「モノトーンスタイルにも、あえて黒小物を合わせるのがマイブーム。地味になりすぎないようにVカットの甲深パンプスで肌感を出して、女らしさをプラス。ナイロンの質感で軽快に仕上げてくれるビッグトートも着こなしに変化を与えてくれる立役者的存在です」
KNIT & SHIRT & PANTS:uncrave 
SHOULDER BAG:BOTTEGA VENETA
B+C で引き締め!
きれい色パンツを主役にした淡色コーデも辛口小物で引き締め
 
    
      ピンクパンツにベージュのニットとコートの淡色コーデの時も小物で辛口にシフト。「ブーツは以前買った同型の白があまりに履きやすかったので、今季パイソンも買い足し。ブラウンベースなのも合わせやすい!」カゴバッグも黒のタッセルの視覚効果で引き締め役に。
KNIT & PANTS & COAT:uncrave
A+D で引き締め!
ワンピーススタイルの時こそ脱コンサバに見える小物使いが要
 
    
      ワンピーススタイルの時こそ脱コンサバに見える小物使いが要 ベーシックなシャツワンピは小物で旬味を足すのがポイント。「このコンバットブーツはほどよいゴツさと上品さのバランスがちょうどいい。正方形フォルムでパイソン柄なのに可愛げのあるバッグは、クラシックだけどどこか新鮮。斜めがけにもなり重宝しています」
DRESS:Rouge vif la clé 
KNIT:uncrave
- 
            
            今年の「ラクして女らしい」はスカート+ツヤでかなえる【おしゃれプロの冬コーデマイルール】スタイリスト徳原文子さんの冬のおしゃれを拝見! “好き”を更新して、“自分らしさ”に落とし込むコツは? 
- 
            
            この冬のベストバランスは信頼の「3:7」&新鮮の「5:5」【おしゃれプロの冬コーデマイルール】エディター発田美穂さん冬のおしゃれを拝見! “好き”を更新して、“自分らしさ”に落とし込むコツは? 
- 
            
            【スニーカー&ブーツ編】三尋木奈保の「冬、自分の着こなしに飽きない」5つの方法上品ベーシックな私服スタイルが人気のエディター、三尋木奈保さん。マンネリしがちな冬の着こなしをアップデートする私的ワザを取材! 
- 
            
            【前編】ベーシック+ひとくせアイテムで気分を上げる!スタイリスト松村さん流・冬のおしゃれルール自分の「好き」の核を大事にしながら、トレンドを吟味し「自分らしい」スタイルに落とし込むテクニックはさすが!スタイリスト松村純子さんのおしゃれマイルールを徹底取材。 
- 
            
            「ニットはビッグカーデかコンパクトニットの2択です」【磯部安伽の映えるベーシック】映える=派手、映える=頑張るじゃない。人気エディター磯部安伽「映えるベーシック」をつくる5つのメソッド② 
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
             カタログ最新号
 カタログ最新号
             特集を見る
 特集を見る
             
                                             
                                             
                 
                 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
           
           
           
           
           
                                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                             
                                             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    