働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

女っぷり素材で一点甘さ足して【おしゃれプロの冬コーデマイルール】

エディター坪田あさみさん冬のおしゃれを拝見! “好き”を更新して、“自分らしさ”に落とし込むコツは?

ファッション業界の第一線で活躍するスタイリスト&ライター。自分の「好き」の核を大事にしながら、トレンドを吟味し「自分らしい」スタイルに落とし込むテクニックはさすが。彼女たちのおしゃれのマイルールを徹底取材!


※価格表記のないものはすべて本人私物です


■エディター 坪田あさみさん

女っぷり素材で一点甘さ足し

「もともとパンツ派でしたが、10年以上もロングだった髪を切ってから、スカートのほうがしっくりとくるようになりました。40代になると、"かっこいい"と"怖い"は紙一重(笑)。だからショートヘアになってから、より女性らしいものを取り入れるようにしています。とはいえ甘いものは一点主義。ディテールよりも素材で甘さを取り入れるくらいがちょうどいい。メンズライクな服や靴などを合わせて、上手に甘さを引き算しています」

おしゃれプロの冬マイルール4_1

A:Chaosのシャギーニット

B:ebureのレーススカート
C:ebureのシルクシフォンスカート


Aを着用!

ゆるシルエットとVネックでシャギーニットも甘さ控えめに

おしゃれプロの冬マイルール4_2

もこもこ感が可愛らしいシャギーのニットも、鎖骨が少しのぞくくらいの浅いVネックを選択。ゆるっとしたフォルムも相まって、肩の力が抜けた女らしさが薫る一枚。「黒感覚で使えるチョコレートブラウンもしゃれて見えるポイント。光沢のあるカーキのラップスカートと合わせることで、辛口なワントーンコーデに」

SKIRT:Chaos
BAG:A VACATION
SHOES:PELLICO
SUNGLASSES:BLANC



Bを着用!

くすみピンクと上品レースがシックで大人な甘さを表現

おしゃれプロの冬マイルール4_3

レースアイテムこそ大人が着てイタく見えない選びが重要。「これはくすみ系のピンクやナローなシルエット、安っぽさ皆無のレースの上質さなどのバランスが秀逸。ついシックなものばかり集めてしまうので、これ一枚でコーディネートに変化が。今はメンズライクなブルゾン、夏はTシャツと合わせて年中活躍しています」

KNIT:BLAMINK
BLOUSON:ATON
STOLE:ASAUCE MÊLER
BAG:GIANNI CHIARINI
SHOES:Church's




A+D で引き締め!

ワンピーススタイルの時こそ脱コンサバに見える小物使いが要

おしゃれプロの冬マイルール4_4

ワンピーススタイルの時こそ脱コンサバに見える小物使いが要 ベーシックなシャツワンピは小物で旬味を足すのがポイント。「このコンバットブーツはほどよいゴツさと上品さのバランスがちょうどいい。正方形フォルムでパイソン柄なのに可愛げのあるバッグは、クラシックだけどどこか新鮮。斜めがけにもなり重宝しています」

DRESS:Rouge vif la clé
KNIT:uncrave

【Marisol2021年2月号掲載】撮影/黒沼 諭(aosora)魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/沼田真実(ilumini.) 取材・文/塚田有紀子

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!