働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

秋ファッションに合わせてヘアチェンジ!ボブヘアスタイル月間ランキングTOP20

マリソルオンラインで人気だったボブヘアスタイルランキング月間TOP20を発表。フェミニンで大人可愛いボブからウルフ系のかっこいいショートボブまでボブヘアスタイルを参考に秋のおしゃれを楽しんで。
ボブ ヘアスタイル 髪型

1/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

2/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

3/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

4/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

5/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

6/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

7/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

8/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

9/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

10/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

11/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

12/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

13/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

14/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

15/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

16/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

17/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

18/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

19/20

ボブ ヘアスタイル 髪型

20/20

【20位】ゆるパーマ&レイヤーたっぷりで軽さを!挑戦しやすいウルフロブ

ボブの概念を変えてくれるレイヤーたっぷりのウルフロブ。肩下レングスをベースに、首まわりで少しくびれるくらいにレイヤーを。ボブながら、軽さのあるウルフフォルムになることで、冬服の重め素材にもフィット。ゆるいパーマをかけてボリュームを出すのが今っぽさのカギに。

【19位】かっこよさの中にも女らしさを忍ばせたショートボブ

9 : 1 で大胆に分けたかき上げ前髪は、強く、意志のある印象になりがち。はらりと目にかかる毛束や、重めのショートボブを合わせることで、短めヘアの中にも柔らかさをプラスするのが成功のカギ。フロントの立ち上げでボリュームアップ効果も!

【18位】外ハネパーマをプラスしてトレンドのニュアンスを取り入れたボブヘア

表面の髪は根元からゆるりと動くウェーブに、襟足の髪は外ハネになるようにパーマをプラス。ねこっ毛に自然なメリハリと、旬の外ハネを取り入れてボブの鮮度を更新。さらに前髪も眉下でカットし、毛先ワンカールでやや短く見えるように設定。ヘルシーで若々しく見えるほか、パーマのカール感でフロントの印象もボリューミーにカモフラージュ。カラーリングで細めのハイライトをプラスして、毛束の動きと立体感をサポート。

【17位】軽やかショートボブなら、小顔も簡単に叶う!

「ボブは顔の悩みを露出しそう……」なんてイメージは捨てて! ショートボブベースのスタイルは、小顔に見せる黄金比率の"ひし形"フォルムに近づけやすいので、かえって顔をコンパクトに引き締まった印象に見せる効果が絶大。顔まわりにリバースのパーマをプラスすることで、顔まわりに影を作らず、気になるフェイスラインのもたつきまでカバー。毛量を問わずチャレンジできる髪型なので、トレンドの先取りで服映えも一気にかなえられる。

【16位】フロントの大きなかき上げが軽やかさを演出。ふんわりボブヘア

ボブにするとつぶれて見えるのが心配……という軟毛な髪質を、豊かなツヤボブに見せてくれるのは重めフォルムと毛先のパーマの絶妙なバランス。全体はあご下で重めにカットし、顔まわりは動きを出しやすくするよう少し短いリップラインでカット。レングスと前髪に差があるので、フロントをかき上げることでトップとフロントに自然な毛流れを作り、ボリュームが出しやすく、ボブをつぶさず軽やかにしてくれる効果が。膨らみやすい髪質の場合は、さらに毛量調整をプラスして動きを出しやすくするとチャレンジできる。

【15位】縦、横の両方にボリュームをつくるのが正解!

アラフォーの髪悩みとして挙げられるのがハリ・コシがなくなってきて、髪がつぶれやすくなること。ボリュームを出すために、髪を"すき"すぎるのはアラフォー世代には厳禁。ツヤと品を演出するために、長さのあるショートボブに。ボリュームゾーンをトップだけでなく、耳の高さにもつくることで、全体的にリッチな印象を与えられる。

【14位】どんな髪質にも合う!動きのある毛先が華やかな外ハネボブ

"おかっぱのようなフォルム"=ボブ、という思い込みを払拭してくれるグラデーションカットを駆使した動きのある外ハネボブ。ワンカールの毛先パーマを合わせることで、華やかな毛先の動きと、後頭部の丸みを演出。ボリュームの出にくい髪質をふんわりとラフに見せてくれる効果があるので、トップがつぶれやすい髪悩みがある女性におすすめなスタイル。逆に毛量が多いタイプなら、グラデーションカットを取り入れることでまとまりやすくなるので、どんな髪質でも対応でき、髪を伸ばしかけの時期も乗りきれるお得なヘア。

【13位】女性らしいけど抜け感もあるフェミニンロブヘア

一見、前髪ナシの王道ボブのように見せながら、サイドから後ろは長めの前髪からつながる丸みのあるフォルムが特徴に。毛先に1カールのパーマを、顔まわりと毛先には動きが出るようにレイヤーを調整し、かき上げ前髪や毛先の動きでルーズさを演出。フェミニンな中に、カジュアルな味つけを。

【12位】切りっぱなしな毛先はトレンド感がありつつフェミニンなボブヘア

"切りっぱなし"感のある重めボブを、シフトチェンジ。毛先に丸みが出るようにグラデーションカットという手法をプラス。さらに大きめの1.5回転の毛先パーマをかけることで、ランダムに揺れ動く柔らかいムードに。フロントに向かって長くなる"前下がり"というシャープなボブの王道フォルムながら、女性らしい雰囲気を醸し出せるのは、毛先に工夫を凝らしているから。面のあるスタイルなので、どんな髪質でもボリュームとツヤをキープでき、品のある女性らしい印象も兼ね備えられる。

【11位】モード系のかっこよさもありつつ、スタイリングは簡単!

長さはボブをキープしつつ、襟足にすき間を作るようにカットしたり、フロントが長くなるように前下がりにカット。さらにレイヤーやシャギーカットをプラスして、硬い髪をしなやかに見せる工夫が施され、コンパクトなフォルムになるように調整している。一見、かっこよくモードな上級ヘアに見えるが、実は長さがあり、表面のみ動きを出すパーマをかけているのでスタイリングも簡単。ボブからショートへイメチェンしたい女性へおすすめのスタイル。軟毛の場合のみデジタルパーマを加え、毛流れやボリューム感を調整して。

【10位】頭の形をよく見せるトップふんわりショートボブ

横は膨らむのに、トップのボリュームが足りない・・・。そんな悩みを解決するには、レイヤーを調整し、頭頂部の2~3cm前に一番高いボリュームゾーンを設定すること。前から見たときの印象が常にふんわり。縦長印象で、ハチ張りカバーも。

【9位】毛先のハネ感、ゆるい動き、計算づくしの髪質改善スタイル

広がりやすい髪質なので、重さと長さはあまり変えず、レイヤーを入れてメリハリをつけパーマでハネ感や動きが出しやすいようにカット。毛先1.5回転のゆるめのパーマでくせ毛のような柔らかい毛流れを実現。「こんなに動きのあるヘアスタイルは初めて! 分け目を変えるだけで印象が変わったり、アレンジもきくし、発見がたくさん。女らしいのにかっこよくて、カジュアルファッションの幅が広がりそう!」(美女組No.129 樫山さん)

【8位】パーマなし! カットだけで動きのあるワンレン風ボブ

まっすぐなラインにカットしたベーシックボブがベース。内側の髪を重めに残すことで、秋冬から続いている切りっぱなし風のトレンドを感じさせる。表面にはレイヤーを入れて、かき上げるようにセットすることでつぶれやすい髪質でも動きを出しやすく調整している。このレイヤーがあるから、パーマをかけなくても、毛束をもみ込むようにスタイリングするだけで柔らかな毛流れが出現! ただし硬い髪質の人がチャレンジする場合は、毛先に2回転ほどパーマをかけて、ゆるっとした動きを足してあげるのがおすすめ。

【7位】大人は毛先の美しい丸みを作って!柔らかい印象の外ハネロブ

肩につく長さでカットし、あえて外ハネしやすいレングスに。毛先、表面にレイヤーを入れて、弾力感のある動きや、カジュアルさを表現している。パーマはかけず、シアバターをなじませるだけで、カットラインを生かしたさらりとしたカジュアルボブで抜け感を演出。

【6位】スタイリング次第でカジュアルにも、女らしくもなる2WAYボブ

グラデーションというカットで丸みが出るようにしたベーシックなボブ。内巻きにスタイリングすれば女性らしく。その毛先を外ハネになるよう手ぐしでスタイリングすればカジュアルに。ひとつのヘアで2つの印象を楽しめる2WAYがうれしい。品のあるラベンダーカラーを合わせて。

【5位】女っぷりも輪郭補整もかなう大人の万能スタイル

柔らかい動きと丸みのあるボブ寄りショート。顔立ちがやせてくるマリソル世代は、横幅のあるフォルムで輪郭カバーするのが揺れショート成功のカギ。毛先の丸み、サイドの揺れ感は本人のくせをスタイリングで出すことで表現。襟足だけ暗めにしたカラーで首もとを引き締めて華奢に見せる工夫も。

【4位】前髪の作り方しだいで-5歳!柔らか印象がポイントの40代からのフェミニンボブ

肩上の長さのボブを基本に、小顔効果がある「ひし形フォルム」になるようレイヤーをプラス。前髪は自然にサイドへつなげながら斜めに流せるようにカット。絶妙なバランスで子供っぽくならずマイナス5 歳効果を発揮。大きなJカールのパーマで柔らかい雰囲気に。

【3位】毛先に表面に。パーマの使い分けで、軽やかでも膨らみを抑えた大人ボブヘア

前髪以外はほぼワンレングスのボブ。毛先に丸みが出るようにカットで調整を。毛先の髪は、内巻きと外ハネがMIXされるようにランダムなパーマをかけて。表面はゆるいスパイラルパーマをかけることで、自然な動きを演出しつつ、膨らみやすい髪質のボリュームダウン効果が。フロントは顔を包み込むマッシュフォルムの前髪を、子供っぽくならないよう斜めに流すようにスタイリング。スタイリングで束感を出すけれど、使用するスタイリング剤はウェットすぎずツヤの出るワックスを使用して。質感でもトレンドを意識。

【2位】ウルフ系でかっこよさに色っぽさをプラスα

丸みのあるフォルムから、首もとでなだらかに外ハネになる今どきウルフショート。直線的でかっこよさがありながら、首に毛束が沿い、フェイスラインを包むことで絶妙な色っぽさも演出できる。縦長ラインをつくるので、丸顔カバーにもきく。

【1位】ブローのみで再現できるナチュラルなシンプルボブヘア

全体フォルムはフロントをやや長めにカットしている前下がりボブ。表面に重さとツヤのあるベーシックなスタイルは、毛先を内巻きにブローするだけでセルフスタイリングできるので、日々のライフスタイルでの手入れの楽ちんさも魅力。新しいポイントは"Wバング"。サイドは長め前髪にカット。前髪の中央には、眉の高さ×幅狭な前髪を作る。2 段階のWバングがあることで、前髪を下ろすと大人可愛く。サイドに流すこともできるので、服に合わせて大人っぽく。シーンに合わせて違うスタイルを楽しみやすい。

※8月5日~9月5日集計

  • 40代からの『ヘアスタイル・髪型』カタログ

    40代からの『ヘアスタイル・髪型』カタログ

    ショートからロングまで40代に似合う上品で今っぽい髪型を厳選してご紹介。アラフォーから気になりだす白髪や髪のボリュームダウンなどのお悩みや雰囲気別のおすすめヘアも。大人のヘアアレンジ、覚えておきたいヘアスタイルテクニックなど40代のためのお役立ち情報が満載!

■エイジングケア情報もCHECK

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!