![スマイルサイエンス学会代表理事 感性価値プロデューサー 菅原 徹さん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/36/3648d217d8a2a41d94661881018ba30f_200x200_w.jpg)
スマイルサイエンス学会代表理事 感性価値プロデューサー 菅原 徹さん
![医師 寺島洋一先生](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/5c/5c67657fcd3ca0a1ec123df7447df8a6_200x200_w.jpg)
医師 寺島洋一先生
![ヘア&メイク 広瀬あつこさん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/2c/2cd18abc2768c0f22269341bae7335bf_200x200_w.jpg)
ヘア&メイク 広瀬あつこさん
一筋縄ではいかないアラフォーと笑顔の関係
マリソル世代の女性の多くが 笑顔に自信がないと感じる現実。その理由をひもとくと……。
「顔の造形的な理由から見ると、皮膚のエイジングが大きな原因。年を重ねると目のまわりの皮膚が薄く柔らかくなるせいで、笑うとシワが折り重なってしまいます。以前よりも笑うとシワが気になり、笑うのを控えてしまうことに」(寺島先生)
また、笑顔を研究している菅原さんも言う。「エイジングによって、笑顔に関係する顔の筋肉が減少することも、うまく笑えなくなる一因。さらに、仕事、家庭などのストレスでネガティブな感情になりやすい40代は、顔にもネガティブな状態が残ってしまい、さらにうまく笑えなくなってしまいます。ですから、自信ある笑顔を取り戻すためには、筋肉と心、両面からの鍛錬が必要になります」
でもそんなにすぐに鍛えられないというなら、「笑顔に見せられるメイクもあるんです。ちょっとしたコツで笑顔の自信を取り戻すために、やれることはたくさんありますよ」(広瀬さん)
笑顔のしくみ
①筋肉の衰え
![アラフォーはなぜ笑えなくなる?一筋縄ではいかないアラフォーと笑顔の関係_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9d/9d80b82f27b4aabb12931cd905234d30_1100x900_w.jpg)
「笑顔に大きく関係する下唇下制筋、頰筋、笑筋などが衰えてくるのも一因。それぞれ口を開いたり、横に引っぱったりするのに必要な顔の筋肉です。加齢で年間1 %の筋肉が減少すると言われています。笑顔のためには意識的な顔筋のトレーニングが必要ですよ」(菅原さん)
笑顔のしくみ
②シワ&たるみ
「最初に解説したとおり、目もとのシワが目立ちやすくなるほか、エクボが食い込んでシワのようになったり、さらに顔のボリュームの位置が下がります。老けた印象になる見た目が気になり、笑顔が以前と違うと感じる女性が多いようです」(寺島先生)
![アラフォーはなぜ笑えなくなる?一筋縄ではいかないアラフォーと笑顔の関係_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/27/270c14f740f6cb4cd8a7e8b8ec0f76a3_1100x900_w.jpg)
笑顔のしくみ
③メンタル&ホルモンバランス
「心のプログラムは7歳までに組み込まれています。自分がどのタイプかを知ることで、笑顔を作りにくいタイプなのかを知ることができます。自分を知って、メンタルへの対応をすることも必要ですよ」(菅原さん)。「エストロゲンの減少は40代からスタート。イライラの原因にもつながるので、女性ホルモンのバランスも注視してください」(寺島先生)
性格はこの3タイプに分かれている!
![アラフォーはなぜ笑えなくなる?一筋縄ではいかないアラフォーと笑顔の関係_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4d/4d14a848b2f7070b5ecabc42efab08e1_1100x500_w.jpg)
あなたはどちらのタイプかすぐにCHECK!
この中で「笑顔」を作れなくなりやすいのは
タイプB とタイプC
![アラフォーはなぜ笑えなくなる?一筋縄ではいかないアラフォーと笑顔の関係_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8d/8d722148c809339f1b0a19fa5c39a676_800x800_w.jpg)
▼こちらが多い場合は……
1日1回、他人から受けたうれしいことをピックアップ
![アラフォーはなぜ笑えなくなる?一筋縄ではいかないアラフォーと笑顔の関係_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3d/3dd1bdd2266e0017462ef3fbd5cd90af_800x800_w.jpg)
▼こちらが多い場合は……
1日1回、他人にしてあげたうれしいことをピックアップ
▼
どちらも当てはまらないあなたは…
いつも笑顔のタイプ A です!
-
アラフォー女性が素敵だと思う女性は、笑顔と思いやりの心と強い意志を持った人!
アラフォー女性たちが素敵だと思う女性の特徴や、素敵だと思う著名人についてアンケート調査!
-
モデル・樹神さんが実践!ふいに撮られた写真でも最高の笑顔をつくるトレーニング
思いっきりの笑顔ができる大人こそ素敵な女性の証。むずかしい?いえいえ、このトレーニングで誰でも克服! シワもクセも気にせず笑えます。
-
まぶた力をサポートするための「目もとマッサージ」
「まぶた力」をキープするために、これ以上は落とさないために、大切なまぶたケア時の"取り扱い法"をおさらい!
-
あなたはスマホに依存していない? デジタル・デトックスのススメ
スマホ、パソコン、タブレット……知らず知らず、"電子中毒"になっていませんか?