働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ヌーディなサンダルだって自信をもって履くために!<夏のナマ足モンダイ>

トラブルに合わせたケアで、サンダルを履く足の見た目問題を解決!

実は、足のトラブルを抱えている女性は多いもの。なのに見て見ぬふり&後回しになりがちなのが足のケア。 そこで、サンダルに履き替える本格的な夏の前に足の悩みを一気に解決。

☆お話を伺ったのは・・・
足の健康美容研究家 山道いずみさん 

ドイツ留学を経て1998年に 「フット専門店 ロワ」を開業、10万人以上の足に向き合う。一般社団法人日本フ ットケア・フスフレーゲス クール開校。ドイツ式フットケアの普及に努める


③【 見た目問題】

見た目印象をダウンさせるタコやウオノメ、 爪、靴ずれなども、技ありケアで一気に解消

キレイにペディキュアを塗ったのに映えない。タコやウオノメのせいでヌーディなサンダルが履けない……。この見た目問題に打つ手はある ?
「まず、自分の足に合ったを選びましょう。どうしても合う靴が見つからない場合は中敷きなどで対応を。痛みを伴う巻き爪やウオノメは、正しいセルフケアを始めると、徐々に改善していくはず。ま た、ヒールだこのあるかたは、 足裏の横アーチが落ちてウオノメや外反母趾などのトラブルが発生します。本来、健康な足は美しいもの。トラブルを根本から改善するには足裏アーチを整え、適材適所のケアを始めて」(山道さん) 


■対策1:案外目に入る! 爪を正しくカット!

「爪の角を深く切り落としたり、短くカットしすぎると巻き爪になりやすいので要注意。 指先より飛び出さない程度の長さをキープするように、こまめにお手入れを」(山道さん)

夏のナマ足問題5_1

足の爪は両端の角をやや落とした"スクエアオフ"にすると、 巻き爪になりにくい。爪切りやニッパーを使って爪の端から 少しずつカットし、先端がなめらかになるようにファイルを かけて。爪表面の凹凸を整えるとよりキレイな仕上がりに。

夏のナマ足問題5_2

❶小さな爪や細かい部分まで磨ける、スティックタイプ。粗目面と中目面を搭載。 KOBAKO スティックネイル バッファー¥1,000・❷絶妙な短さが使いやすい、足爪専用に開発されたステンレスファイル。KOBAKO ネイルファイル(ショート) ¥1,600/貝印


■対策2:キレイな足、は正しい靴選びから

「靴を選ぶ時はまず、かかとを靴に目いっぱいつけて、爪先が靴に当たらないか、足のまわりに圧迫感や痛みがないかチェック。靴を履いて15歩以上歩いてみたり、爪先立ちをして確認してみてください」(山道さん)

  • ヌーディなサンダルだって自信をもって履くために!<夏のナマ足モンダイ>_1_3-1

    サンダルの場合、足首や甲をストラップで固定で きるものを。かかとを包み込むデザインが◎

  • ヌーディなサンダルだって自信をもって履くために!<夏のナマ足モンダイ>_1_3-2

    甲だけで押さえるデザインのサンダルは脱げやすく、歩くたび指に力が入ってしまうので疲れやすい。



■対策3:足トラブルのケアはまずプロにまかせて

「痛みを伴う巻き爪やウオノメのケアは、自分で処置しようとすると、カットしすぎたり、 削りすぎて悪化させてしまうことも……。プロにまかせるのが得策です」(山道さん)


★フット専門店 ロワ

ドイツ式フットケア「フスフレーゲ」を取り入れたサロン。巻き爪やウオノメのケアはもちろん、足裏アーチを 整えて足のトラブルや悩みを根本から改善してくれる。
住)東京都中央区銀座2の7の6 B1F 
営)10:00〜20:00(祝日 〜18:00) 日曜休 
https://www.foot-loi.com

【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/扇 光(物) イラストレーション/白ふくろう舎 取材・文/寺田奈巳 構成/原 千乃

▼合わせて読みたい

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!