-
アラフォーからは「筋肉がないと、ヤせてもキレイになれません!」
ただやせるだけでは老け見えが加速するだけ。アラフォーに必要なのは筋肉!そこで正しいボディメイク術を整形外科医の中村格子先生が伝授!
生理、PMS、更年期…。アラフォー女子のお悩みQ&A|40代ヘルスケア
☆私が教えます!

産婦人科医・ヨガドクター 高尾美穂先生

A.「閉経の年齢は平均50.5歳ですが、個人差があり、40代で閉経する人も。だんだん生理周期が短くなってくるのは、加齢によって排卵後に分泌が高まるプロゲステロンという女性ホルモンの分泌量が減り、分泌期間が短くなるのが原因。加齢に伴って誰にでも起こることなので気にする必要はありません。ただ、そのまま40代で閉経してしまうかというとそうでもなく、その状態が長く続くことも多いです」

A.自分がしようと思っていない時に尿が漏れるのが尿漏れ。現代社会は昔に比べて体を動かす機会が激減したため、骨盤底筋が衰えやすく、出産経験がなくても尿漏れしやすい人が増えています。改善するには右ページで紹介したヨガなどで鍛えることです。尿漏れするので運動をしたくないという人もいますが、それでは衰えていくばかり。尿漏れパッドをした上で骨盤底筋を鍛えるのがおすすめ」
→ヨガで骨盤底筋を鍛える!

A.「在宅勤務だと、時間の使い方を自分でうまくコントロールしないと、ともすれば休まずに働き続けてしまうこともあり、今までより疲れるようになったという人も多いようです。仕事の合間には、必ずひと休みしてリフレッシュする時間を作りましょう。体を動かさずにいると気持ちが沈みがちですが、ヨガなどを取り入れて体を動かすと、気分転換にもなり、夜もよく眠れるようになって元気も出るのでおすすめです」
→不眠にきくヨガ

A.「コロナ禍の影響で、検診を受け控えしてしまう人も多いようですが、婦人科検診は1 年に1 回は受けるのが望ましいです。乳がんや子宮頸がんなど、発見が遅れると命にかかわる病気もあるので、定期的に検診を受けて早期発見・早期治療につなげることが大切。また、検診の結果によって、例えば、半年に1回は受診するようになどと、医師からなんらかの指示があった場合は必ずそれに従って検診を受けるようにしましょう」

A.「PMSは、ホルモン変動によって起きる症状で、正しくサイクルがめぐっているサインなので、まずはそれを認識しましょう。ピルや漢方薬などで緩和できることも多いので婦人科で相談を。また、PMSに悩む人の中に睡眠不足の人も多いので、自分の生活を見直すことも大事。それとともに、自分ひとりで悩まずに、家族やパートナーにもPMSのことを理解してもらい、家事を分担するなど協力してもらいましょう」
→生理痛にきくヨガ

A.「加齢とともにエストロゲンが減っていくと、腟の伸びが悪くなっていきます。それに加えてセックスレスだと腟が萎縮しやすくなるので、たまにセックスをした時に性交痛が生じやすくなります。またセックスレスが続くと、卵巣がもう生殖の役目は終わったものと認識し、閉経が早まる場合もありますが、基本的にパートナーと話し合ったうえで、いろいろな選択肢があってよいと思います。」

A.「母親が更年期症状がひどかったからといって、子供もそうなるわけではありません。更年期症状が出やすいのは、生真面目な人や、自己犠牲型の人、なんらかの喪失体験をした人などで、性格や環境によるところが大きいです。症状が出た場合も、ホルモン補充療法や漢方治療など、現在はさまざまなよい治療法があるので、過度に恐れる必要はありません」
▼合わせて読みたい
-
すべての悩みのカギはココだった!アラフォーからの骨盤まわりケア
骨盤は体の要となる部分。ゆがむと太りやすくなる、痛みが生じる、尿モレしやすくなるなどのトラブルが発生!そこで整形外科医の中村格子先生に知っておきたい基礎知識や骨盤のゆがみを整えるエクササイズ方法をうかがいました。
What's New
-
効果的にふくらはぎほぐしの硬さを解消!【いいことずくめの筋膜ストレッチ】| 40代ヘルスケア
筋膜アプローチと、脳科学アプローチをすることで背中と体の裏側全体がほぐれるので体が前に倒しやすくなり、手が床につくように!
ヘルス・ボディケアNEWS
2021年1月26日
-
目ざしたのは透明感とむっちり質感。理想のボディケア、誕生
年末年始はずっとおこもりの予定。そんな大人の皆さまのために、自分磨きもできるご褒美ケア&サロンをモアアプローズ
ヘルス・ボディケアNEWS
2021年1月24日
-
-
春コスメで作る“大人可愛い”メイクから猫背解消ストレッチまで【ビューティー人気記事ランキングトップ6】
Marisol ONLINEで配信されたビューティー記事の人気ランキングトップ6を発表!
ヘルス・ボディケアNEWS
2021年1月14日
-
-
-
おうち時間を満喫するために!ヘア&ボディアイテム【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
今季は特に香りとテクスチャーの心地よいものがクローズアップされた!
ヘルス・ボディケアNEWS
2020年12月30日
-
寒くなって縮こまりがちの肩、胸、脇をほぐす【いいことずくめの筋膜ストレッチ】| 40代ヘルスケア
こりがひどい、疲れやすい、むくみがち…。そんな人こそ始めどき!
ヘルス・ボディケアNEWS
2020年12月29日
Read More
Magazine
Feature
-
白猫タロット占いでお悩みを診断
お笑いコンビ「よゐこ」濱口優の実弟・濱口善幸がタロット占いを監修!
-
【連載】坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
ファッションエディター坪田あさみさんの「超私的な名品たち」をご紹介。ファッションはもちろん、生活雑貨やインテリアも必見!
-
大好評連載中! ケビ子のアラフォー婚活Q&A
読者のみなさまから頂いたご質問にケビ子がお答えします。
-
【エディターMMの気になる○○やってみました!】
巷で話題の気になるあれこれを、WEBエディターMMがリアルにお試しして、その感想をレポート!
-
bemiの小柄バランスコーデ術
身長153cmのbemiさんが、アラフォーの小柄コーデ術を紹介。低め身長女子のみならず、シンプルで素敵な着こなしのコツを知りたい人も必見です!
-
【働くアラフォーのバッグの中身】
今をときめくあの人はバッグの中にいつも何を入れているの?詳しくチェック!
-
性格&相性が分かる!動物キャラナビ占い
今日の運勢や今夜のラブ運、基本性格、気になるあの人との相性を早速診断!
-
40代の髪悩みを解決!最新ヘアスタイルカタログ
ショートヘアからロングヘアまで40代に似合う髪型が絶対見つかる!
-
40代の最旬ファッションコーデ見本帖
今季のトレンドを上手に取り入れた上品で女らしいスタイルに格上げ!
-
【水晶玉子さん】これからの運命と生きるヒント「アラフォー世代が新しい時代を作る!」
水晶玉子先生からのメッセージを独占公開!アラフォー世代の特徴や幸せに生きるためのヒントは?
-
【連載】教えて!エディター三尋木奈保さん!
人気エディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします!
Ranking
-
ステイホームが楽しい!真冬に着るおしゃれな部屋着【高見えプチプラファッション #151】
セール終盤を活用して、「おうち時間」を上質ランクアップ!
-
ユニクロ今季No.1ニットで夫婦リンク【tomomiyuコーデ】
私も買いました!Akaneさんオススメのダントツ高見えニット!
-
ユニクロU!私はこれを買いました【tomomiyuコーデ】
絶対買い!リネン見えする高見えカーディガン
-
お部屋を心地よく整えるためにしていること、あれこれ。〜前編〜【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #25】
気が滅入ることなく楽しくステイホーム期間を楽しむには? お家時間が大好きなエディター坪田が心地よく過ごすために普段から気をつけていることをご紹介します
-
モダンなワントーンカジュアルコーデからフレンチシックなワンピコーデまで【アラフォーの1週間コーデ】
1/16(土)〜1/22(金)までの「明日のコーデ、どうする?」をまとめてお届け!