働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

靴を脱いだ瞬間、アッ!気になる「足のニオイ」対策

女性もこっそり悩んでいるニオイ対策は今すぐ始めて!

☆教えてくれたのは・・・

  • コロンブス 武田哲緒さん

    コロンブス 武田哲緒さん
    老舗の靴用品メーカーで広報を担当。靴から足のトラブルまでに精通

  • uka代表・ネイリスト 渡邉季穂さん

    uka代表・ネイリスト 渡邉季穂さん
    人気の美容サロン『uka』を主宰。その美意識も共感をあつめている

  • 足のクリニック 表参道 桑原 靖先生 

    足のクリニック 表参道 桑原 靖先生
    形成外科医。足のトラブルを専門治療する『足のクリニック 表参道』院長

汗、角質、靴……ニオイのもとは3方向から断つ
足のニオイの原因は、さまざまな要因が絡んでいるから複雑だ。「足のニオイの大きな原因は、汗とストッキングの組み合わせ。女性の場合は汗をかいて、その湿度がこもるストッキングを履いているために、足のニオイ菌が発生しやすくなります。靴の中も油断できません」(桑原先生)


「靴のお手入れは毎日行ってほしいですね。靴の中は汗で湿ったり、古い角質や皮脂汚れがこびりつきやすいもの。これらもニオイの原因になります」(武田さん)

「実は足の古い角質はニオイ菌のエサになります。ガサガサかかとのままでいると、ニオイ菌が育ちやすい環境に。ニオイ予防には角質ケアも必要!」(渡邉さん)


朝のケア

殺菌、防臭効果のある制汗剤を取り入れる「朝の制汗&ニオイケアで一日ニオイを予防。朝は靴下やストッキングを履く前にデオドラントを」(桑原先生)

足のニオイケア_1

(右)デオコ 薬用デオドラントロールオン [医薬部外品] 30㎖(オープン価格)/ロート製薬 (中)エージーデオ24 フットスプレー h [医薬部外品] 40g(オープン価格)/資生堂 (左)Ban 汗ブロック 足用ジェル 40㎖(オープン価格)/ライオン


夜のケア

夜は足の指の間、爪の間まで汚れをしっかり落とすこと!(渡邉さん)


指の間を洗う

足のニオイケア_2

お風呂の中で、ニオイ菌がたまりやすい足の指の間まで洗浄料でしっかりと洗うこと。その後、水気をしっかりふき取るのも大事!


爪のすき間を綿棒でオフ

足のニオイケア_3

伸びている足の爪と皮膚の間に、ニオイの素はたまりやすい。綿棒などでお風呂あがりに汚れをぬぐい取り、清潔をキープして。



靴のケアを徹底!

足のニオイケア_5

「靴の内側はニオイの原因のたまり場。夜、外出から戻ったら丸めた新聞紙などで湿気を取ること。その後、消臭スプレーを。サンダルの中敷きは汚れをふき取りましょう」(武田さん)

足のニオイケア_4

(右から)オドクリーン プラチナミスト サンシャインシトラス 100㎖¥1,200・アウター&インナーローション 100㏄¥500/コロンブス

【Marisol 6月号2019年掲載】撮影/藤澤由加(モデル) ケビン・チャン(物) モデル/水嶋はるな イラストレーション/本田佳世  取材・文/松井美千代

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!