![老後資金を貯めている?](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5a/5a9a50680034ab1ccb4787b227d821db_1280x800_w.jpg)
では、老後資金としていくらくらい確保できそうなのか。
![今のペースで行くと老後資金をどのくらい貯められそう?](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4d/4d97386b4ad05d3b201c8240e4654349_1280x750_w.jpg)
定年の年齢や寿命、生活のレベルによっても変わりますが、一般的に老後資金の目安は3,000万円くらいといわれているので、十分な老後資金を確保できない人が出てきてしまうかも・・・
次に多かったのが「3,000万円以上」で24%でした。
アラフォー女性の約4割が3,000万円以上の老後資金を確保できそうであることが判明!
1,000万円未満と回答した人が34%いるので、格差が生まれそうですね。
![年金制度に期待している?](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0f/0fa86530b3954b065a097372784fcf57_1280x800_w.jpg)
期待していない理由を聞いてみると
「国が借金しているのに年金をもらえるのか不安」(佐藤春菜さん)
「徐々に受給年齢が上がっているのが気になる」(サラサさん)
「少子超高齢化のため、子供たちへの負担が多くなるのではと心配。一人当たりの受給額も減るでしょう・・・」(mimuraさん)
「コロナの影響で財源がより厳しくなっているので期待してはいけない」(ゆさん)
少子高齢化が進み、年金受給額が減ってしまったり、受給年齢がどんどん上がっていくのではないかと心配している人が多数いました。
![老後資金のために投資している?](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/47/470480a247f879d6ddf62a7328d06016_1280x800_w.jpg)
さらにどんな投資をしているのか聞いてみると以下のような結果に。
1位 投資信託
2位 株式投資
3位 NISA
最後に、老後資金についての不安やエピソードを教えていただきました!
「おひとりさま、いくら貯めたら普通に生活できるのかなと不安」(おにちゃんさん)
「ひとりなので老後資金を十分に貯めないと不安。都内で一人暮らしをしているとなかなか貯まらないので、都内から出ることを検討中」(みわこさん)
「どれだけ貯めれば、安心できるのかがわからない。また、そこまで貯められるか不安」(mimuraさ
「新卒で就職した当時から、周囲に馬鹿にされつつも持株会にせっせと投資。最近の株高で、内心『勝った!』と思っている」(Ondina さん)
「夫婦でお財布が別の我が家。先日、退職までにいくらあったらいいか夫に聞くと『君の目標は○千万!』と明確に提示あり。早めにパートナーと話しておくのは大事だと思った」(さぁささん)
老後資金は確保できる額が多ければ多いほど安心感を持てますよね。
将来のために、老後資金についてきちんと向き合うことが大事です。
マリソル本誌では、「アラフォーが知っておくべきマネーのこと12」という連載がありますので、そちらもぜひチェックしてみてください!
▼あわせて読みたい
-
アラフォー女性の約8割にある「白髪」。どんなケアや対策をしているの?【髪悩み】
アラフォーになると気になりはじめる白髪問題。簡単には隠せない厄介な白髪……アラフォー女性たちはどんな対策やケアをしているのでしょう?
-
コロナ禍でキャリア観が変化したアラフォー女性は50%。どう変化した?
コロナの影響で、今までとは違った働き方に魅力を感じるアラフォー女性が急増中。変化したキャリア観について調査!
-
アラフォー女性たちが“服選び”で意識していることとは?【アンケート調査】
服選びが難しくなってくるアラフォー世代は、どんなことを意識しながら服選びをしているのか? 働くアラフォー女性480人にアンケート調査。
-
アラフォー女性たちがコロナ禍で買った“一番高い買い物”についてアンケート調査!
40代女性の約4人に1人の割合で15万円以上の買い物をしていた! 家電や在宅ワークを快適にするためのアイテムを奮発!
-
アラフォー女性が「幸せ〜!」と感じる時間について480人にアンケート調査!
日々の生活の中で幸せを感じる時間があると回答したアラフォーは9割以上! どんなときに幸せを感じるのでしょう?