働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

vol.164 「年上男性はおじさんばかりで気乗りしない」【ケビ子のアラフォー婚活Q&A】

迷えるアラフォー女子のための婚活お悩み相談。第164回「年上男性はおじさんばかりで気乗りしない」いい人もたくさんいるからね。
ハローと書いてこんにちは。どうも、ケビ子です。

お悩み相談、第164回です。
今日のご相談です。

ケビ子さんこんにちは。婚活の相談をお願いします。

今年40歳の会社員です。婚活を始めて5年ほどたちました。主にアプリ婚活をしています。マッチングしてデートまで行きますがなかなか2回目がありません。

やはり私の年齢がネックかなと思います。画像では気がつかない実物の老けた感じがいやなのかなーと自己分析しています。

しかし今年40歳、ギリギリ出産もできると思うので、できたら同世代か若い人が希望ですが、なかなか希望どおりの人とはマッチングしません。思いきって年上も許容範囲にしようと思いますが、周囲の年上男性を思い浮かべるとおじさんばかりで気乗りしません

40歳で選ぶなと思われそうですが50歳を過ぎている男性ともし結婚したら、義両親の介護がすぐに発生しそうで怖いのもあります。

同世代の男性は20代後半や30代の女性を希望する人が多いので、一生独身の可能性はかなり大きいですが、私はやはりわがままですか?見直しすべきポイントがあれば教えてください。

一般的にアラフォー婚活している皆さまは相手の男性は何歳まで許容範囲ですか?

今年40歳になる会社員。2回目がない、希望の人とマッチングしない等アラフォー婚活あるあるのお悩みです。

 

状況を整理します
●今年40歳の会社員。主にアプリで婚活中。婚活歴約5年。

マッチングするが2回目がなく、実物と画像にギャップがあるのが問題ではと自己分析。

40歳、出産も可能だと思うので同世代か若い人が希望だが希望通りの人とはマッチングしない。

●年上も許容範囲にしたいが、周囲の年上を思いうかべると気乗りしない。

●見直しするべきポイントとアラフォー婚活中の方々の希望する男性の年齢は何歳かを知りたい。

 

老婆心ながら正直に申し上げる。婚活を5年もしていて今この段階でこのようなお悩みではまだまだ時間がかかると覚悟をしたほうがいい。女性の年齢がプレシャスなことを理解してスピードをとにかく意識ほしいぞ。


今できることを具体的に考えてみようぜ!

なぜ2回目につながらないのか

ご自身は画像より実物が老けているのが嫌なのかも?と分析されているが、それもひとつとしてほかに会話や態度はどうだろうか。

緊張や焦りから空回りしたり、2回目はないかもしれないからと初回で踏み込みすぎたことを聞いてしまったりしていなかったか。

2回目がなくても1回目はあるのだから、画像とプロフィールは合格点なはずと理解して、見た目と会話に真剣に向き合ってみようぜ。
信頼できる人に見た目や会話のアドバイスをもらうことも考えてみよう。

「自分だったらどういう人とまた会いたいと思うか」このような視点で振る舞いを総点検してみよう。

現在の年齢と出産への考えをどう伝えるか

確かに現代では40歳前後で初産をするかたが増え、最近の厚労省のデータでは20代前半より40代前半の出生数が多い。

以前よりアラフォーママの情報も多くなりアラフォー婚活民にはありがたいのだが、それでもやはり個人差があり、隣ができるから私も!という話では絶対にない。

ご相談文を読む限り、自己都合ばかり考えているように見える。
アラフォー婚活で子供を望む場合は自身のメディカルチェックも必須と考えて、それから相手としっかり意識合わせをしていこう。

いずれにせよ出産を考えるならスピードアップが必要だ

アプリ婚活は特にデータありき

同世代か若い男性を希望するのはまあ自然な気持ちだろうが、実際問題マッチングが難しい場合は条件に見合っていないということなので相手の年齢を見直すか、年齢以外の条件を精査してみると多少は選択肢が広がるはず。

しかしケビ子が思うにアプリを使っている場合、基本的に最初に見るのはデータだからまず女性の年齢でフィルターをかけたらそのほかの条件は見てもらう前に対象外となる
残念だがこれが現実。

もし周囲の友人知人に紹介を頼めるようならデータよりご相談者をよく知る人に間に入ってもらって、フォローしてもらいながら出会うのがおすすめだ。

同世代男性はおじさんか?

周囲の年上男性を思い浮かべるとおじさんばかりで気乗りしない」とのこと。

今の環境に影響されるのは理解できる。しかし見た目に気を使う男性も一定数いるから一概に年上男性はおじさんと十把一絡げにはできない。このお悩み相談では見た目と年齢でおじさんを定義しているが、実際はあいまいだ。
ご相談者なりのおじさん定義はあるのだろうか。

見た目は好みを外れるが内面の充実ぶりで会話していて楽しい年上男性はたくさんいるはずなのだ。今のままではそうした男性との出会いもあらかじめ排除しているように感じるのだがどうだろうか。


見た目が好みと違ってもプロフィールがよくてマッチングした場合は、謙虚にその人の歴史に思いを馳せて「ああ、白髪が多い。何かあったのかしら」「ああ、せり出したおなかには思い出がいっぱい入っているのね」そんな気持ちで向き合うと会話も楽しく打ち解けるのも早い。

身長のように変えられないことにこだわるのはやめて、体型や白髪など一般的におじさんぽい外見については後から本人しだいで変われる可能性がある。

だからこそ会話やふとした優しい人柄など、行間を読むつもりで同世代から年上世代に目を向けるのはとてもいいと思うのだ。

アラフォー婚活民の希望する男性の年齢

婚活市場では、40代女性の許容範囲は±510歳(3550歳)が多い。(結婚相談所の公開データ参照 O-net, IBJ, Pairs各社公式サイトにて40代女性の希望相手の年齢に関するデータを掲載)

ご相談者が心配する「介護」も年齢によっては直面する問題。
しかしこうしたことは一般論ではなく向き合う人との話し合いが何より必要なことなので、出会う前からたらればを先取りして悩むことはせず、会話の練習がてらマッチングしたかたと関係構築をしてみてほしい。

いずれにせよふたりで乗り越えることなので、結婚が決まる前からひとりで背負い込む必要はないぞ。

アラフォーケビ子の婚活記#163
本日の結論:自分自身の出す条件にしばられて
出会いを逃さないことと、
まずは2回目につながるように
見た目と会話の振り返りをしてみよう。
カモチ ケビ子

カモチ ケビ子

43歳で(やっと)結婚。
仕事で培ったフットワークと屁理屈と知恵をフル活用してゴールイン。奴さん(夫)は夢見る世話焼きロマンチスト。Instagram(@kbandkbandkb)音声配信アプリVoicy でもアラフォー婚活に役立つ情報を配信しています!

▼【ケビ子の乳がん・ニューライフ】もチェック

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!